このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 11月 05日
来週の土日構図クラスさん準備着々中です。もうおー人数増えたらクラス分けるかも。昔並に広めに部屋片付けるわー。そして...
2022年 11月 02日
季節ものなので。この日はα7RIVと2470Art。その他のさいとう常備ボディ、レンズの作例はこんな感じで。■pr...
2022年 11月 01日
ハロウィンが終わったので。講評はまだ終わらないのだけど、取り急ぎ、目の前で手を動かそうが瞳を伏せようがひたすら瞳を...
2022年 10月 31日
α7RVの動体反応連写を見直さねばーと思いつつシーズンなのでハロウィン優先。しかしα7RVの商品お披露目会のレポー...
2022年 10月 30日
11月からの構図、すでにスタートしている既存の2クラスのほか、1クラス増やしますかも。構図(1)からはじめて既存ク...
2022年 10月 29日
プロレスとα7RVの検証と講評の日々が続いておりますので。先だっての外交官の家のハロウィン装飾から暗部+E10でし...
2022年 10月 27日
今宵はプロレスで忙しかったので!そしてハロウィン撮影会の講評もまだまだお待たせしてますので、アップが遅くなりました...
先だってのハロウィン実習、生徒さまの提出写真5枚の講評とレタッチに注力しておりましてん。ので、ブログの更新は生徒さ...
2022年 10月 25日
土日と平日と開催させていただいたレッスンありがとうございました。レッスンはここからがわたくし本番で!講評に向けてレ...
2022年 10月 24日
シグマArtで行くわよっと言い放った割に。4日連続でフルにレッスンだったので、へこたれてE10と1850。生徒さま...
2022年 10月 20日
鎌倉殿の13人も遂に和田殿が!巴が!てな展開ですが。そのおかげなのか今年の鎌倉混みそうだなーってんで。いや人がいな...
2022年 10月 19日
数年ぶりにインクとペンと紙の日々なので。パソコンの前に座ることすら忘れる最近です。公私ともどもiPadがあれば事足...
2022年 10月 18日
今年は火曜日からですって。というわけで2016年のイギリス館より。ソニーα7R2とこの時はバラマキ50を使ってたっ...
2022年 10月 14日
新日本プロレスでの猪木の追悼セレモニーが終わってさあ猪木が築いてきたプロレス界をもっと盛り上げようぜ!!と気持ちが...
2022年 10月 11日
パソコンがなければ卒業も就職もできなかったんじゃなかろかなわたくしですが。1日の大半をパソコンに紙とインクに戯れて...
2022年 10月 09日
布団を奪い合う季節がやってまいりました。や、ダウンというか冬用の綿入を一枚しか干してなかったので間に合わなかったの...
2022年 10月 07日
写真展に向けてカッターとペンとインクを片手にアナログ作業の、一枚。その他のさいとう常備ボディ、レンズの作例はこんな...
2022年 10月 06日
ギリギリにならないと重い腰を上げないわたくしにしては珍しくせっせせっせと進めております。額装はたぶんこれでいくかな...
2022年 10月 04日
バッテリーの件さえなければ動体はそれほど、なわたくしの仕事なので、いまでもちょいちょい使いたいsony α7RII...
インスタグラムで一足早くお伝えしてますが。ご縁あって写真展開催させていただくこと決定しましてん。うっかりしたことに...
2022年 10月 01日
今でも世界中でたくさんのレスラーが私たちを楽しませてくれる。素敵な文化と言葉を残してくれて、本当にありがとう。※さ...
2022年 09月 30日
レッスンスタイリングが10月末までハロウィンなので。動画も含めハロウィン風味になっている最近です。ハロウィン過ぎて...
2022年 09月 29日
ProfotoさんがOCFアダプターをやたらと安売りなさってたので追加買いしとくかーと買ってみたらば。新しいCli...
2022年 09月 26日
レッスンのお日にちを勘違いしてて家族を追い出して準備してたら明日じゃん!てことに気づいたさきほど。微妙な2時間がヒ...
単焦点縛りはやっぱり楽しいなあ。その他のさいとう常備ボディ、レンズの作例はこんな感じで。■profotoの作例・
2022年 09月 25日
秋は気候もよいので出不精のわたくしでもついついお外に行く季節なのですが。この三連休は二日ばかしオンラインとはいえプ...
祝日開催、秋の初心者クラス、お友達同志でのご参加だったので。第一回から賑々しいことよ!そのまま来月は第二回、お友達...
それほど降ってたわけではないけども。買い物がてら一枚。その他のさいとう常備ボディ、レンズの作例はこんな感じで。■p...
2022年 09月 23日
広義では面で見るのかな。や、他団体まで網羅できてないんだけどさ。そんな見方を教えてもらったのはWWF時代のWWEな...
2022年 09月 22日
夏も終わりそうなので。日焼け止めを塗らなくてもいい季節がやってまいりましたので(美容的には通年、とか知ったこっちゃ...
東京女子フォトレッスンサロン『ラ・フォト自由が丘』主催さいとうおりの写真種々雑多。ビギナーは恋フォトからいらっしゃいませ。写真、テキストの無断使用、流用は硬くお断りしております
武蔵野といえばオーブンミトンのシュー.. 江戸東京たてもの園レッス...
シグマ fpとわたくし。ホットシュー.. 新年早々のプロレス祭りも...
『水曜どうでしょう』コスタリカの旅で.. だそうな。本放映は200...
和歌山アドベンチャーワールドが、しろ.. と、思う最近。わたくし一...
コロナ明けて、武蔵野茶房のパフェグラ.. コロナ直前の最後の屋外レ...
1月の単発フォトレッスンのお知らせ .. 普通のお教室は二ヶ月前だ...
sony α7IVの常用感度はどうだ.. 昨日発売のsony α7...
シグマfpとわたくし。Wifiはバッ.. 昨日の色彩学レッスン中。...
寄れるんです。Xマウント SIGMA.. や、レンズフードをつけて...
高画素なα7RIVでも余裕で切出御免.. 感覚値でもって「わーキレ...