このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 03月 11日
3月11日ですね。あれから11年経ってもむしろ世界はより一層落ち着かなくて次から次へとなんだってのかしら。立って半...
2022年 03月 09日
さきほど NEW JAPAN CUP 2022 2022年3月21日 新潟・アオーレ長岡を見終わりましてん。長岡大...
9月23日がお誕生日ということですので。ので、わたくしのノブおじコレクションをば。立膝が似合う。なんだろうたぶん一...
突発的に、新日本プロレスSTRONG SPIRITS Presents NEW JAPAN CUP 2022に行っ...
さきほどオカダカズチカとCIMAの胸熱対決を堪能して、次ヤバい!内藤とオカダだよ!と大コーフン。ザックオスプレイも...
APS-Cなのはともかく液晶オンリーしかも客席から単焦点でプロレス撮影ってどーなのさ実験を兼ねた昨日。液晶だけで撮...
先だっての後楽園はsony α7IVの動体チェックも兼ねていたわけですが。sony α1並!と言われるだけあって「...
思わず韻を踏んでしまう対決はもう尼崎決勝も楽しんだ楽しんだ。いやバレクラの衝撃もあったんだけど、尼崎忙しかったわね...
今年の写真の整理ができてないのですが。2022年の石森太二とヒロムのジュニア盛り上げようってな気概が素晴らしくてさ...
連日NEW JAPAN CUP 2022ではございますが、相変わらず深夜に18日の後楽園大会を見るハメになりまして...
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryでプロレスどこまでイケるかな実験、と...
2022年 03月 08日
初心者クラス第一回は4月10日になりました。お時間など詳細お送りしますねーミモザの季節に似合うパティスリーサトウの...
2022年 03月 06日
数年前の二子玉川にてソニー55mm一本勝負。その他のさいとう常備ボディ、レンズの作例はこんな感じで。■profot...
2022年 03月 05日
色彩学で最初にお教えするカラバリのひとつ。ひさしぶりにProfoto C1Plus。ボディはシグマ90mmをつけっ...
2022年 03月 04日
珍しく後からモノクロでなくモノクロのまま撮影。若干光の加減を調整したけれど、ほぼ撮って出しに近い。その他のさいとう...
2022年 03月 03日
sony ZVE10、液晶ですしAPS-Cですし。なので切出御免は避けたいなーと思っていたんですが、先だっての横浜...
2022年 03月 02日
先だっての横浜レッスン。解散後にせっかくだしとガンダム撮りにいこうかしらと思いましたら、行列で。己の行き当たりばっ...
2022年 03月 01日
レッスン開催するぞーと気合いれてもコロナなので。なんかしら延期とか延期とかが多かったので。鎌倉スナップクルーズ(と...
東京女子フォトレッスンサロン『ラ・フォト自由が丘』主催さいとうおりの写真種々雑多。ビギナーは恋フォトからいらっしゃいませ。写真、テキストの無断使用、流用は硬くお断りしております
鎌倉とカメラと、海を撮るひと。メイキ.. 明日まで!==金森 玲奈...
旧古河庭園、流れる桜の中で。@kyu.. 先だっての旧古河庭園。5...
桜への渇望、旧古河庭園。#カメラ #.. 桜に飢えている今年のわた...
2023年の東京さくら巡り #カメラ.. や、出だしは鎌倉すっ飛ん...
枯れてもなお。 #SIGMA 50m.. 横浜に見えませんが横浜で...
鎌倉の桜、2023年本覚寺。 #カメ.. 世間が有給1日取れば4連...
うつわとカメラとアトリエうかい SI.. 先だっての写真展差し入れ...
窓と浪漫 #SIGMA 50mm F.. 窓があるだけでドラマが生...
青葉台 メゾングラスアンジュのパウン.. 引き続きスイーツに囲まれ...
和歌山アドベンチャーワールドが、しろ.. と、思う最近。わたくし一...