このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 12月 29日
建物の中のお花、好きだなーと岩崎庭園。ノンストでしたが素敵ー。その他のさいとう常備ボディ、レンズの作例はこんな感じ...
2022年 12月 01日
12月の西洋館クリスマスレッスン、12、18日満席、25日残席1となりました。どうぞよろしくお願いいたします。1月...
2022年 11月 18日
朝イチで東大行って旧岩崎邸経由湯島天神の旅。先だっての構図レッスンで、単焦点をメインでお使いの生徒さまがいらして。...
2022年 11月 02日
季節ものなので。この日はα7RIVと2470Art。その他のさいとう常備ボディ、レンズの作例はこんな感じで。■pr...
2022年 09月 01日
デジタル時代なんで。というかPhotoshop進歩してんなーと驚きです。チコチコ半袖を長袖にしたりスカートをパンツ...
2022年 07月 19日
最近動画ばかりやっとるので。ブログがうっかりプロレス写真続きになっちまいそうなので、動画後の一枚。地灯りなんでかる...
2022年 07月 16日
なんっか世間様は気が滅入る出来事続きでございますが。コロナはねーくるならきやがれコンチクショーて感じですけど。まあ...
2022年 07月 11日
三島のレッスンから一枚。その他のさいとう常備ボディ、レンズの作例はこんな感じで。■profotoの作例・
2022年 07月 02日
安いカメラでも大丈夫、上手くなるよて、思うんですけどねわたくし。上手、の定義も突っ込みたいとこですけども。上手、を...
2022年 06月 23日
昨年はシグマ35mmを抱えて近所で相当におセンチな薔薇や紫陽花写真を撮っておりましたが。今年は昨年の不足分を取り返...
お花を生けるならば壷が好きで。いやスピリチュアル商法でなく!なので外交官のここは逃しませんでしたわ。ひとり怪しいカ...
2022年 05月 25日
寝不足を取り返すべく寝倒したらば、寝過ぎて、頭痛。晩御飯は豚ロース買い置いているので有元葉子さんのローストポークと...
2022年 05月 05日
ウマ娘から。さて、ここ数年、ゴールデンウィーク中に薔薇が咲き乱れてレッスンでみなさまいらっしゃる頃には終わっていた...
2022年 04月 08日
私的蕎麦ブームが訪れまして。昔、三軒茶屋の『東風』さんの近所に住んでおりました頃もよく通っていたのですが。なにせ家...
2022年 03月 22日
ミモザが終わるとそろそろこでまりなので、ソワソワと待っていますが。花落ちる頃は掃除も大変なのですが!テーブルフォト...
2022年 03月 16日
今年はミモザを長く愛でておりました。今日も黄色には、青。その他のさいとう常備ボディ、レンズの作例はこんな感じで。■...
2022年 03月 11日
3月11日ですね。あれから11年経ってもむしろ世界はより一層落ち着かなくて次から次へとなんだってのかしら。立って半...
2022年 03月 06日
数年前の二子玉川にてソニー55mm一本勝負。その他のさいとう常備ボディ、レンズの作例はこんな感じで。■profot...
2022年 02月 28日
今年は外交官の家がゴージャスで!なんつったってイケメン、お花、洋館の3題話ですよ!ルッキズム的にイケメンなんとかと...
2022年 01月 29日
荒んでまう!汚れてまう!と、このところ陰気が過ぎたので真逆に振った本日。実のところ昨日と同じお花なんですけどね。そ...
東京女子フォトレッスンサロン『ラ・フォト自由が丘』主催さいとうおりの写真種々雑多。ビギナーは恋フォトからいらっしゃいませ。写真、テキストの無断使用、流用は硬くお断りしております
武蔵野といえばオーブンミトンのシュー.. 江戸東京たてもの園レッス...
シグマ fpとわたくし。ホットシュー.. 新年早々のプロレス祭りも...
『水曜どうでしょう』コスタリカの旅で.. だそうな。本放映は200...
和歌山アドベンチャーワールドが、しろ.. と、思う最近。わたくし一...
コロナ明けて、武蔵野茶房のパフェグラ.. コロナ直前の最後の屋外レ...
1月の単発フォトレッスンのお知らせ .. 普通のお教室は二ヶ月前だ...
sony α7IVの常用感度はどうだ.. 昨日発売のsony α7...
シグマfpとわたくし。Wifiはバッ.. 昨日の色彩学レッスン中。...
寄れるんです。Xマウント SIGMA.. や、レンズフードをつけて...
高画素なα7RIVでも余裕で切出御免.. 感覚値でもって「わーキレ...