このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 01月 01日
12月のレッスンで活躍、毎年干支アイテムとして買っているおみくじ。今年は兎。奇しくも構図レッスン組、光レッスン組、...
2022年 12月 24日
テーブルコーディネートの大御所、鬼頭郁子さんが手がけるベーリックホール。今年はコロナ明け(てはないけどさ)だからか...
2022年 12月 13日
2023年の第16回横浜山手芸術祭に参加させていただくことに相成りましてん。いままで山手西洋館で撮影した写真で写真...
2022年 10月 18日
今年は火曜日からですって。というわけで2016年のイギリス館より。ソニーα7R2とこの時はバラマキ50を使ってたっ...
2022年 10月 09日
布団を奪い合う季節がやってまいりました。や、ダウンというか冬用の綿入を一枚しか干してなかったので間に合わなかったの...
2022年 10月 07日
写真展に向けてカッターとペンとインクを片手にアナログ作業の、一枚。その他のさいとう常備ボディ、レンズの作例はこんな...
2022年 10月 06日
ギリギリにならないと重い腰を上げないわたくしにしては珍しくせっせせっせと進めております。額装はたぶんこれでいくかな...
2022年 10月 04日
バッテリーの件さえなければ動体はそれほど、なわたくしの仕事なので、いまでもちょいちょい使いたいsony α7RII...
インスタグラムで一足早くお伝えしてますが。ご縁あって写真展開催させていただくこと決定しましてん。うっかりしたことに...
2022年 09月 30日
レッスンスタイリングが10月末までハロウィンなので。動画も含めハロウィン風味になっている最近です。ハロウィン過ぎて...
2022年 09月 19日
エリザベス女王の国葬が流れるのはテレビかなーと思ってたらYouTubeでリアルタイムな令和凄い。王室公式とBBCと...
2022年 09月 17日
真ん中の写真、もちっとマシなのにしようと思いますがC1Plusよりでっかいんでつい。明日のレッスンでございますが。...
2022年 09月 15日
かれこれ2014年から撮っている山手西洋館ですが。Profoto片手に落ち着いて撮る日が来るとは!のコロナ下でした...
2022年 09月 14日
や、さすがにこれだけでは出張行かんけれど。やっぱりsony α7R4の描写が好きなんで。ちなみにボディとして絵作り...
2022年 09月 10日
お悔やみ申し上げます。写真はローズライフコーディネーター元木はるみ先生の薔薇の季節のお茶会から。薔薇の花咲き誇る元...
2022年 09月 09日
昨年からテーブル装飾を撮影させていただいている、フルーツカッティング教室.Fruity Tableの梨水さわ子さん...
2022年 08月 14日
ふと思い立ってコロナの後遺症のことを色々遡ったら。そういえば二年前の今頃は「肺が繊維化して戻らない」みたいな状況だ...
2022年 08月 09日
厚労省が新型コロナウイルスの感染の有無を調べる抗原検査キットのインターネット販売を検討中だそうですが。「検討中」で...
2022年 08月 08日
ノー診断自主的隔離9日めともなるとだいぶ食欲も出てまいりましてん。しかし診断がされないっつーことは保険とか食糧支援...
2022年 08月 04日
世田谷区の医療崩壊が半端ないそうなので発熱外来にも保健所にも連絡するのも申し訳ないなあと、ひたすら寝ています。わた...
東京女子フォトレッスンサロン『ラ・フォト自由が丘』主催さいとうおりの写真種々雑多。ビギナーは恋フォトからいらっしゃいませ。写真、テキストの無断使用、流用は硬くお断りしております
武蔵野といえばオーブンミトンのシュー.. 江戸東京たてもの園レッス...
シグマ fpとわたくし。ホットシュー.. 新年早々のプロレス祭りも...
『水曜どうでしょう』コスタリカの旅で.. だそうな。本放映は200...
和歌山アドベンチャーワールドが、しろ.. と、思う最近。わたくし一...
コロナ明けて、武蔵野茶房のパフェグラ.. コロナ直前の最後の屋外レ...
1月の単発フォトレッスンのお知らせ .. 普通のお教室は二ヶ月前だ...
sony α7IVの常用感度はどうだ.. 昨日発売のsony α7...
シグマfpとわたくし。Wifiはバッ.. 昨日の色彩学レッスン中。...
寄れるんです。Xマウント SIGMA.. や、レンズフードをつけて...
高画素なα7RIVでも余裕で切出御免.. 感覚値でもって「わーキレ...