このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 02月 01日
カメラ持ってないよ!てな方から、ベテランのおさらいさんまで大歓迎のスタータークラス「カメラに恋するフォトレッスン」...
2022年 01月 26日
何度もクドクドいっちゃいますが自由が丘とか代官山の朝は、お客様を迎える準備中の空気を感じるのが好きで好きで。会社員...
2021年 12月 13日
Profotoさまより機材をお借りしての「はじめてのProfoto C1 Plus」、ご参加ありがとうございました...
2021年 11月 06日
日本でしばらくsony α7IVでなさそーで、sony 70200GM2もぼんやりしてたらしばらく入荷しなそうなん...
2021年 08月 22日
『かげきしょうじょ』のエンディングにハマっておりましてん。どんなに忙しくてもエンディングだけは聞く。もともとの歌も...
2020年 02月 16日
写真のセレクトについて。撮影してすぐ行うとと生っぽいというか「苦労したんだよなーココ」てな、写真の良し悪しとはいら...
2020年 01月 12日
わたくしごとですが。しばらくはシグマfpをじっくり使いなされ!と言わんばかりにα7RIV、ソニー機で初の不具合。ス...
2019年 08月 23日
本日、金森玲奈さんのアトリエ池尻大橋の『Maison PHOTOGRAPHICA(メゾン フォトグラフィカ)』に寄...
2018年 10月 10日
我が家では「棚橋はもう仏の域だよな」というのが定説で。これほど老若男女全方位的に「愛」を振りまいたレスラーは今まで...
2018年 06月 29日
新日本プロレスの第三世代といえば、天山広吉、小島聡、永田裕志、中西学。sony αシリーズの第三世代といえばα7I...
2018年 06月 20日
しかも標準レンズ一本勝負。当時E-500を使っていたのでフォーサーズの3535マクロをマウントアダプタで装着してい...
2017年 09月 16日
だってせっかくの広角レンズだし!とムキになって旅先を探しましてな。個人的に今年の夏旅は伊勢志摩った時点で気が済んだ...
2017年 01月 13日
屋外実習しようにも雪が降らないのでテーブルに仕掛けました。ストロボ一期生さまの熱意によって無事完成。…というか、こ...
2016年 10月 15日
昨年のフォトレッスンからお蔵出し。春と秋には薔薇が美しく、また常に温室で睡蓮とハイビスカスが楽しめる場所なので、気...
2016年 10月 11日
にすればいいのに!と思った昨晩の両国。プロレスに限らずスポーツ全般ですけど!動物にストロボとか論外ですけど虐待です...
2016年 09月 29日
レッスンは真夜中じゃないけども。ストロボフォトレッスン6回コース、作例は何を撮影したらば楽しいかなーと撮っておりま...
2016年 06月 11日
私事ですが、最近ジョコヴィッチさんにならってグルテンフリーにしておりましてん。生徒さまに「美味しいパン屋さん紹介し...
2014年 06月 09日
唐突でございますが6月8日(日)17時。新日本プロレス『SUPER Jr.』優勝決勝戦!! 代々木第二体育館大会...
2012年 03月 14日
先だって、銀座のLADURÉEでパリ好きの方とお茶をする機会に恵まれまして。そういえばパリのLADURÉEに行った...
2011年 08月 04日
『My Hotel In France Opera Saint Georges (7 rue Navarin, 7...
東京女子フォトレッスンサロン『ラ・フォト自由が丘』主催さいとうおりの写真種々雑多。ビギナーは恋フォトからいらっしゃいませ。写真、テキストの無断使用、流用は硬くお断りしております
武蔵野といえばオーブンミトンのシュー.. 江戸東京たてもの園レッス...
シグマ fpとわたくし。ホットシュー.. 新年早々のプロレス祭りも...
『水曜どうでしょう』コスタリカの旅で.. だそうな。本放映は200...
和歌山アドベンチャーワールドが、しろ.. と、思う最近。わたくし一...
コロナ明けて、武蔵野茶房のパフェグラ.. コロナ直前の最後の屋外レ...
1月の単発フォトレッスンのお知らせ .. 普通のお教室は二ヶ月前だ...
sony α7IVの常用感度はどうだ.. 昨日発売のsony α7...
シグマfpとわたくし。Wifiはバッ.. 昨日の色彩学レッスン中。...
寄れるんです。Xマウント SIGMA.. や、レンズフードをつけて...
高画素なα7RIVでも余裕で切出御免.. 感覚値でもって「わーキレ...