寄れるんです。Xマウント SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN 作例 #FujiFilm #SigmaLens #カメラ女子
2022年 12月 07日
あ、Eマウントではございますがこちらで語っておるので、お時間ございましたらご覧になって。
でね。フジフィルムxマウントで出る!という話を聞いた時からいつよいつよいつなのよ!ってのはフジフィルムユーザさんとお会いする度に話題になってて。先だっても二子玉川蔦屋家電という、わたくしのシマじゃないの!て場所でイベント開催なさってたので、レッスン帰りに寄り道しなよーとご案内するつもりが既に予約なさってた生徒さまから作例を頂戴しましたのでご披露。この日は同じ被写体でxマウント35mmとか17-70とかEマウントGM2470II、とかもございましてん、ご紹介できたらなーと思う。
しかし一昔前はテーブルフォトは単焦点!みたいなトレンドがあったけど、昨今各社ズームレンズの質が凄すぎて。もう絵面の好みで選びなよっ!てな時代になりましたてのが感慨深い。そしてむしろ単焦点の足捌きをもう忘れているんじゃないかとも思いますがそんな話はさておき。
フジのT3と1850の一枚をスタンダードなブロビアで撮影してくださった生徒さま作例。この日の午後は雨模様所以暗かったんで。とはいえSSはちと突っ込みたいけどまあ許容範囲。もうちょいピンクと赤がフジっぽい色で出てたんだけどエキサイトさんの限界かなー。

・SIGMA 24mm F3.5 DG DNの作例
・SIGMA 65mm F2 DG DNの作例
・SIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporaryの作例
・SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Art の作例
・SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Artの作例
・SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN Contemporaryの作例
・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Artの作例
・SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporaryの作例
・SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Artの作例