バーニング・スピリット神戸大会 雑観 #njpw #njburning #内藤哲也 #デビッドフィンレー #ウィルオスプレイ #ZSJ
2022年 09月 25日
この三連休は二日ばかしオンラインとはいえプロレスを見ることができてよかったなー。
や、レッスンもしたし!女子ショッピングもしたよしましたよ?
それはさておきバーニングスピリット。最終日だけに会場のしつらえが豪華絢爛!
レッドカーペットってレスラー映えるわねーと感動しながら見てました。このへんは会場だと味わえない雰囲気かも。
内容もいい感じで、TJPとアキラのコンビネーションやっぱいい!とか(ワトの首だいじょぶかな)、ザックと内藤が小学生ぽくて愛らしいなあとか、ヒクレオとタマちゃんの抱擁とか、見どころいっぱいすぎて!
いっぱいすぎたけどメインのオスプレイとフィンレーすごかった!というかフィンレーこんなに動ける子だったの?と驚きで。
後藤さんとかSHOなんかもそうだけど遠慮しいのひとってたまにタッグだと引いちゃうのかなー、なんか急に華やかになっただけでなく、あの!あの!重厚さとスピードを兼ね備えたオスプレイに対抗できるレスラーだとは!と嬉しい誤算である。
こうなるとジュースが霞んでしまう、という言い方は意地悪かしら。でもいまのジュースには意地悪しちゃうんだわたくし。
しかし内藤さん、調子を戻したのは嬉しいけど、そこに絡むのはなんか違くね?と思ったらザックきたわザック!とこういうとこがプロレスはいい!
というわけでこの四人からしばらく目が離せませんなーと7月のG1から。

・SIGMA 24mm F3.5 DG DNの作例
・SIGMA 65mm F2 DG DNの作例
・SIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporaryの作例
・SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Art の作例
・SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Artの作例
・SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN Contemporaryの作例
・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Artの作例
・SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporaryの作例
・SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Artの作例