PhotoShopで整える、アンダーな写真 #レタッチ #現像 #カメラ女子 #Adobe #PhotoShop #丸ボケ #玉ボケ #作例
2022年 08月 25日
やっぱ体力がないっつーのは気力も削がれちゃうので。
というわけで来月の仕事に向けて新兵器を導入してみました。
なんか最近さー良いレンズ揃ってるし軽いレンズもあるしーボディもソコソコ安定しているしープライベートはいっそAPS=Cでいいし、いっそ新しい地平線求めてニコキヤノフジ導入しちゃう?とかわけわからん方向ていってて、カメラ関係の新製品に対してこうっとアンテナ立ってなかったんですが。
「これ!これがわたくし欲しかったんですよ!」てのがProfotoから出てましてね!コネクトの紛失はさておき(いやさておき、じゃないんだけど)はよ届け!我が家に!
それはさておき。
先だっての初心者向けフォトレッスンの第5回。こんなんを撮影していただくので、9月生さんもどうぞいらっしゃいませり!募集中ですじゃ。というかブツ撮りシリーズもスーパーテーブルフォトもはよやらねば日曜日が埋まってまう。
というわけでセッティングのち一枚シャッターを切りましてん。ついでにPhotoshopの作例をば。わたくしさっくりレタッチなんでこのへんで。

・SIGMA 24mm F3.5 DG DNの作例
・SIGMA 65mm F2 DG DNの作例
・SIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporaryの作例
・SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Art の作例
・SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Artの作例
・SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN Contemporaryの作例
・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Artの作例
・SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporaryの作例
・SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Artの作例