ポケットに望遠レンズ。#SIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporaryの作例 #ZVE10 #カメラ女子 #Sony #モノクロ
2022年 02月 24日
1850を使うようになってコートのポケットにレンズをいれるような事をやりたくなりましたがそこはさすがにバッグ。望遠とか仕事用レンズを何本か持ち歩く時はミーナさんの長玉用のリバティなんですけど、スナップはもうねつけっぱなしか、遠方や旅の場合はもとのレンズ巾着とか、ディプティックの香水用の巾着とかいいんだよね。白だと汚れ目立つので赤い方推奨。いや推奨はレンズケースでしょうけど。
というか!シグマさんレンズバッグがあるんですが!そういやレンズを買うとついてくる事もあるレンズが3本入るシグマさまレンズバッグ、あれxマウント3本全部買ってもきっちり入るんじゃないの?とヨドバシさんがアップなさってた写真拝見してて思ったのですがどうだろうと店頭でもう実機が拝見できるヨドバシカメラに行きたい。まさかそこまで計算してレンズを設計なさってるんじゃあるまいな、というかありそうなのがシグマさんの凄いところでもあり面白いトコだ。
そんなシグマさんから昨年発売されたレンズのうち会津もといIシリーズの90mm。これ、発売当初は「いや持っている105マクロと近しい焦点距離ですし」と油断してたら小さくてですね。65mmの時も驚いたけどそれより長い90mmでそのサイズはどーなのー?と驚いた当時の記事がこちらで。ポケットはいりますやん!
さて。90mmはフルサイズ用として発売されてるけどもEマウントのいいとこはフルサイズもAPS-Cも兼用できちゃうとこで。しかーも90mmだったらAPS-Cならバッチリ望遠になるじゃなーい、とまさかのプロレスまで撮影したのが昨年のこと。今年は本当に液晶とチッコイレンズだけでプロレス撮ってるわたくしがおるかもしれん。白レンズのが絡まれづらいのだけども!←無駄なマウント合戦やめい
プロレスはさておき、近づけない屋外撮影で望遠とか持ってゆきたくなーいというときに90mmめっちゃ便利で!

そしてその小ささが子供とか猫とかにいいかもね、というかシグマ1850、猫好きさんによれば小さくてお猫さまが驚かないお勧めレンズらしいですよ。
・SIGMA 24mm F3.5 DG DNの作例
・SIGMA 65mm F2 DG DNの作例
・SIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporaryの作例
・SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Art の作例
・SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Artの作例
・SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN Contemporaryの作例
・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Artの作例
・SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporaryの作例
・SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Artの作例