ポケットに望遠レンズ。#SIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporaryの作例 #ZVE10 #カメラ女子 #Sony #モノクロ

ポケットにレンズっていいなーとか過去にマイクロフォーサーズでも言っていたような気がしますが。

1850を使うようになってコートのポケットにレンズをいれるような事をやりたくなりましたがそこはさすがにバッグ。望遠とか仕事用レンズを何本か持ち歩く時はミーナさんの長玉用のリバティなんですけど、スナップはもうねつけっぱなしか、遠方や旅の場合はもとのレンズ巾着とか、ディプティックの香水用の巾着とかいいんだよね。白だと汚れ目立つので赤い方推奨。いや推奨はレンズケースでしょうけど。

というか!シグマさんレンズバッグがあるんですが!そういやレンズを買うとついてくる事もあるレンズが3本入るシグマさまレンズバッグ、あれxマウント3本全部買ってもきっちり入るんじゃないの?とヨドバシさんがアップなさってた写真拝見してて思ったのですがどうだろうと店頭でもう実機が拝見できるヨドバシカメラに行きたい。まさかそこまで計算してレンズを設計なさってるんじゃあるまいな、というかありそうなのがシグマさんの凄いところでもあり面白いトコだ。

そんなシグマさんから昨年発売されたレンズのうち会津もといIシリーズの90mm。これ、発売当初は「いや持っている105マクロと近しい焦点距離ですし」と油断してたら小さくてですね。65mmの時も驚いたけどそれより長い90mmでそのサイズはどーなのー?と驚いた当時の記事がこちらで。ポケットはいりますやん!

さて。90mmはフルサイズ用として発売されてるけどもEマウントのいいとこはフルサイズもAPS-Cも兼用できちゃうとこで。しかーも90mmだったらAPS-Cならバッチリ望遠になるじゃなーい、とまさかのプロレスまで撮影したのが昨年のこと。今年は本当に液晶とチッコイレンズだけでプロレス撮ってるわたくしがおるかもしれん。白レンズのが絡まれづらいのだけども!←無駄なマウント合戦やめい

プロレスはさておき、近づけない屋外撮影で望遠とか持ってゆきたくなーいというときに90mmめっちゃ便利で!

近づけないダイニングテーブルの中央もこんな感じでいける。そしてモノクロってみた。ちと感度アゲアゲで80%くらい切り出してみましたがそれでも美しいとは恐ろしいことよ。
ポケットに望遠レンズ。#SIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporaryの作例 #ZVE10 #カメラ女子 #Sony #モノクロ_f0212049_00382619.jpg
105マクロも好きなんだけどポートレートにも全然余裕で美しかったんだけど90mmってほんのり滑らかなのよね。しかも小さいし軽いのでお出かけにもう一本レンズとしてサクッとポケットにいれるノリで持ち歩けるのがほんと好き。

そしてその小ささが子供とか猫とかにいいかもね、というかシグマ1850、猫好きさんによれば小さくてお猫さまが驚かないお勧めレンズらしいですよ。


その他のさいとう常備ボディ、レンズの作例はこんな感じで。

by ori_tarte | 2022-02-24 00:42 | テーブルフォト | Comments(0)

東京女子フォトレッスンサロン『ラ・フォト自由が丘』主催さいとうおりの写真種々雑多。ビギナーは恋フォトからいらっしゃいませ。写真、テキストの無断使用、流用は硬くお断りしております


by さいとうおり
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る