料理写真のベスト焦点距離はどれだ?と苺のヴァシュラン SIGMA 65mm F2 DG DN で実写
2020年 12月 26日
焦点距離といえばtwitterで見かけたのが料理写真は何ミリで撮るのさってお話。わたくしなら最近ですと外ならLoxia50ないしシグマ65、ガチ仕事なら以前は70200GMだけど今ならシグマクロ105かな。軽さを撮るならBatis85や純正85も悪くないですけどってもうあとはバランス。
寄りたいならマクロだけどEマウントマクロ、持ち歩くにはちっと辛い長さなのと、マクロでアップな料理だけ撮っててもつまんなくね?とわたくしは思ってまうので、間を撮ってやはり65。ソファ席とかあと京都の裏路地を引きで撮る、みたいな時だとちっと辛い65mmですが画質サイコー、引きの鳥をバッキバキに描写されたのを見た時は「ぼ、望遠いらないカモ」と一瞬勘違いしたほどですわ。いやいるけども!
しかしやっぱり好きなお店の外観を引きで撮ろうとした時に辛かった65mmなので。
Artで50mm出ないかなー出ないかなー出ないかなー、と願望を叫んでみるわ。
料理写真と焦点距離といえばそういやよく「やれナントカ先生のところで料理写真に50mm持ってったら怒られた」とか「テーブルフォトは100mmって言われた」とか色々情報も入ってまいりますが、焦点距離で撮るんじゃないんで、写真。好きにお撮りよ、と思うけど、まあ料理写真のパースが好きではないので50以上になってまうかなわたくしは(だからといってせめてはいないよ)。
クリスマスは毎年お世話になっている尾山台のビストロでのデザート。

メレンゲとベリーソースとアイスクリームの組み合わせは無敵ですわ!
■今日の機材