わたしもコロナな日々が終わったらキャンドルパンとかケーキとか習いたいんじゃーい。
それはさておき。
昨年だったか、レッスンで。
蕎麦猪口への愛を語ったところ「蕎麦猪口、何に使うんですか?」と問われて「おひたしいれて小鉢にしちゃうとかー、アイスいれて自分パフェ作るのかー、お茶飲むとかー」と答えてもあまりピンと来ていただけず。
豆皿の次にあったら買う、ってアイテムかもしれんのだけどなー、と昨日、家人が牡蠣でポタージュこしらえてたのでキカキカクさんの蕎麦猪口に注いで見た次第だけど、どーよ。

キカキカクさんの蕎麦猪口は大ぶりなので料理をたっぷり楽しめるのに、フチを薄く仕上げているので、重々しくならない。独特の柄で色々なパターンを出してらっしゃるのでついついいくつも揃えたくなるうつわでもあるのです。
豆皿もかわいいんだから!てことで豆皿はこちら。このあとも増えて増えてなんども出現しておりますが、お気が向きましたらご覧になってね。
■今日の機材