益子『秋の陶器市2016』は、11月3日~11月7日開催。散歩旅はやっぱり55mm一本勝負。

ここ何年か「益子は面白いですよ!」とか「絶対好きですよ!」と伺ってたのですが。

何せ、東京から遠い。や、なんつーか微妙な遠さ加減で。

東京方面からですとどこをどう頑張っても3時間で。新幹線でも普通列車乗り継ぎでも3時間で。乗換回数が3回とか4回とかで。

片道3時間て台湾到着しとるわー!と躊躇しておったのですが、今年もまた生徒さまから「益子推し」がございましてん。

そいじゃ飛び石連休利用して行っちゃう?と始発でゴウ。

そしたらなんだか始発と始発が繋がったのでめっちゃ楽で。秋葉原からの直通バスも教えていただいたんですが予約できないということで、陶芸市の日に無理だろーというのと、出発8時台で到着が11時近くなるので勿体ないかなと。

東京始発で頑張ると現地に8時30分には到着しちゃうんで。

朝イチで何もなさそうだしどうしましょ…と心配したけども8時30分くらいから駅の近くのお店はオープンエアで食べられるように色々工夫してくださってます。

そんで駅から20分くらい歩くと朝イチの陶芸市に遭遇。これでもまだ人が少ない…けども9時前からオープンのお店も屋台もあって、退屈しない。
益子『秋の陶器市2016』は、11月3日~11月7日開催。散歩旅はやっぱり55mm一本勝負。_f0212049_22433988.jpg
 お蕎麦からたこやきケバブなどなんでも揃ってる!
益子『秋の陶器市2016』は、11月3日~11月7日開催。散歩旅はやっぱり55mm一本勝負。_f0212049_22530308.jpg

どこもカジュアルに手に取ることができるので。楽しい。
もえぎさんの店頭。地下のギャラリーでは5日まで中園晋作さんの展示会やってらして、家人が高杯を衝動買いしよった…
益子『秋の陶器市2016』は、11月3日~11月7日開催。散歩旅はやっぱり55mm一本勝負。_f0212049_22445042.jpg
おすすめされたスターネットさん遠かったなーとか、食器をこれ以上揃えたらダメダメと思いつつ気がついたら諭吉飛んでた、みたいな話はまたあらためて。

朝早かったので一旦これにてドロン。2時寝で3時起きだったのよーん…

■今日の機材
ボディ:sony α7R II

曇天だったので地味かなーと、彩度アゲアゲにしすぎた…。鉄も撮影しましたがRIIは切り出せるので望遠いらず。

by ori_tarte | 2016-11-05 23:00 | 風景 Landscape | Comments(0)

東京女子フォトレッスンサロン『ラ・フォト自由が丘』主催さいとうおりの写真種々雑多。ビギナーは恋フォトからいらっしゃいませ。写真、テキストの無断使用、流用は硬くお断りしております


by さいとうおり
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る